メディア運営事業

ドライバーのお仕事マッチングサイト
「DRIVEUP《ドライブアップ》」の運営。
https://driveup.jp/

DRIVEUP《ドライブアップ》は、運転手になりたい人と運転手に仕事を依頼したい企業のマッチングサイト。
企業送迎・役員送迎・警護送迎など企業の送迎・各種ドライバーへのお仕事紹介から、
企業側の求人募集を行い、ドライバーと企業をつなぎます。

image

― ドライバーに寄り添った求人ニーズに応える、新たな業界プラットフォーム ―

物流業界をはじめ、ドライバー不足は深刻化しています。
企業は即戦力となる人材を必要としている一方、求職者は働きやすい環境や多様な選択肢を
求めています。

こうした双方のニーズに応えるため、「DRIVE UP」はドライバーに特化した求人・採用プラットフォームとして
誕生しました。

「DRIVE UP」は求人情報の提供にとどまらず、今後はドライバー教育や労務サポートなど付加価値のある
サービスを展開し、業界全体の人材課題解決に貢献してまいります。

DRIVE UPの差別化ポイントと強み

1.ドライバーに特化した求人プラットフォーム

タクシー、バス、運送、役員車など、業種を問わずドライバー専門の求人に絞り込むことで、
企業・求職者双方のニーズに最適対応します。

2.全国対応

都市部はもちろん、地方・過疎地域の求人にも対応し、地域格差を解消します。

3.無料掲載

求職者・企業側も、求人掲載料無料。初期コストを抑えた導入が可能で、中小企業も参入しやすい仕組みです。

4.特定技能実習生の受け入れも可能

2024年より対象分野となった協同組合によるドライバー職の特定技能実習生受け入れも可能です。

5.ユーザーフレンドリーな設計

登録の手軽さや検索性に配慮。応募・マッチングの流れをシンプルに設計しています。

6.スピード感あるマッチングと運用サポート

掲載から応募・面接調整の流れをできるだけ迅速にし、早期採用を後押しします。

7.安全性と信頼性への配慮

本人確認、評価制度、通報体制など、安心して働ける環境を提供。業界全体の信頼向上にも貢献します。

8.今後の展望

•教育コンテンツや研修制度の導入し、ドライバーの質の向上、企業側のコンプライアンスに遵守して
参ります。
•定着支援、フォローアップ機能の強化支援を行います。
•地域特化求人や提携企業とのキャンペーン等の展開予定です。

事業内容

ドライブアップ
TOP